日新館

コラム

自立? 反抗? 自立を促す30秒ルール(H28.4月コラム)

中学生や高校生となると親の意見に激しく反対する生徒がよくみられます。  一般的には反抗期とひとくくりにまとめられてしまいますが、同じ人間同士意見がかみ合わないことは、あって当然のことです。これを、子どもの自己主張とみるのか、反抗期とみるのか...
コラム

世の中で一番楽しく立派なこと(H28.3月コラム)

世の中で一番楽しく立派なことは、一生涯を貫く仕事をもつことです。 世の中で一番みじめなことは、人間として教養のないことです。 世の中で一番さびしいことは、する仕事のないことです。 世の中で一番みにくいことは、他人の生活をうらやむことです。 ...
コラム

眠らない生徒は成績が悪い(H28.2月コラム)

当塾の生徒に就寝時間を聞くと、中学生では23時~0時が平均的で、平日でも夜更かしをする生徒もいます。 夜更かしをして塾に来た生徒はもれなく居眠り。問題を解いていても、ノートをとっても、質問をしてもすべてがチグハグで遅い。 会話もかみ合わず、...
コラム

やる気の出るほめ方 その2(H28.1月号コラム)

褒めることはとても大事です。 塾講師は、毎日生徒とコミュニケーションをとるわけですが、そのコミュニケーションには方向性があります。 そう、勉強をしてもらうために、その気になってもらわなければなりません。 今回は、褒め方についての第2弾。 1...
工事など

擁壁工事

塾の駐車場拡張工事実施中。 雑草が生え、見栄えが悪いのと防犯体制強化のために駐車場スペースを設置することになりました。 業者さんの工事の腕前には感服です。
コラム

成績が上がらないときは、塾を変えましょう。

tyuugakuseihe
コラム

子どもを伸ばす「あ・い・う・え・お」

アサヒビールの経営者は言います。 人生とは面白いもので、いつも明るく元気にしていると、ものごとはいい方向に動き出してくれます。 それはあまりに楽天的だと言われる人もいるかもしれませんが、私の友人を見ていても、明るく、元気な人が幸せをつかんで...
コラム

しあわせの七変化

しあわせの七変化 一、自分が変われば 相手が変わる。  一、相手が変われば 心が変わる。  一、心が変われば 言葉が変わる。  一、言葉が変われば 態度が変わる。  一、態度が変われば 習慣が変わる。  一、習慣が変われば 運が変わる。  ...
コラム

勉強はリビングで

最近では、勉強部屋よりも、「リビングでの勉強」を推奨されつつありますが、その真意は。 ~某HP抜粋~ 難関中学、最難関中学の保護者へのアンケートでは、 『幼児から小学校低学年までの、家庭の学習場所』の設問に対しては、どちらのグループでも 約...
コラム

言ってはいけない言葉、言わなければいけない言葉

①子ども自身の存在を否定するような言葉  「あなたがいなければ」という、その子の存在を全否定する言葉は絶対タブーです。 同様に、親は何気なく言っているつもりなのかもしれませんが、「あなたが男の子/女の子なら・・・」などの性別の否定も非常に深...